top of page

検索


令和元年度 第5回在宅医療塾 開催のお知らせ
平成31年度群馬県地域医療介護総合確保基金在宅医療等基盤整備事業 【日本医師会生涯教育講座1.5単位カリキュラムコード:19身体機能の低下、21食欲不振、83相補・代替医療(漢方医療を含む)】 令和元年度 第5回在宅医療塾(通算33回目)...
isesakisawacare
2020年1月20日読了時間: 2分


群馬県訪問看護ステーション連絡協議会研修会の開催について
令和元年度群馬県訪問看護ステーション連絡協議会研修会(ケアマネジャー・ホームヘルパーと訪問看護師の合同研修会) 日時 令和2年3月14日(土)14時~17時 場所 前橋問屋センター会館 サンプラザスワン(前橋市問屋町2-2)...
isesakisawacare
2020年1月17日読了時間: 1分


『在宅で健康に過ごすために』~褥瘡・栄養・運動を知ろう
2/29(土)当院にて研修会を開催します。 今回の研修会では、当院医師の戸塚 統(おさむ)先生による特別講演を開催いたします。 医療・介護・福祉職、在宅で介護をされているご家族の方など興味のある方でしたらどなたでも参加いただけます。 詳細は添付の資料をご覧ください↓ ...
isesakisawacare
2020年1月9日読了時間: 1分


日本医療マネジメント学会 第9回群馬県支部学術集会
テーマ 医療・介護・福祉の連携推進 ~住み慣れた地域で支える多職種連携~ 内容 特別講演Ⅰ 医療法人あい友会 理事長 あい太田クリニック 院長 野末 睦 先生 特別講演Ⅱ 一般社団法人 日本血液製剤機構 谷澤 正明 先生 シンポジウム (基調講演)...
isesakisawacare
2019年7月19日読了時間: 1分


令和元年度フレイル予防講演会
日時:令和元年7月25日(木)13:30~15:30 (受付開始13:00) 会場:群馬会館ホール(前橋市大手町2-1-1) 対象者:市町村担当者、地域包括支援センター職員、地域リハビリテーション広域支援センター担当者、保健医療福祉関係専門職団体(医師会、歯科医師会、薬剤師...
isesakisawacare
2019年5月23日読了時間: 2分


令和元年度 介護支援専門員専門研修について
表題の研修について、群馬県社会福祉協議会より案内通知がありました。 提出書式等は、県社協のホームページをご参照ください。 http://www.g-shakyo.or.jp/news/17548.html ◆専門研修課程Ⅰ...
isesakisawacare
2019年5月10日読了時間: 6分


2019年度第1回在宅医療塾(通算29回目)
地域を一つの”バーチャル病院”に見立てる 講師:医療法人財団千葉健愛会理事長 あおぞら診療所 院長 川越 正平 先生 日時:令和元年5月31日(金)19:00~20:30 於:伊勢崎敬愛看護学院 3F大ホール 参加希望の方は、申込書にお名前と所属施設名等をご記入のうえ、FA...
isesakisawacare
2019年5月7日読了時間: 1分


高齢者支援 多職種協働地域研修会≪日医生涯教育講座≫
日時:平成31年3月23日(土)14:00 会場:ニューサンピア高崎 2階「赤城」 参加費:無料 定員:80名程度 申し込み方法:参加申込書にご記入の上、3月15日(金)までにFAXにて送信 #研修案内
isesakisawacare
2019年3月6日読了時間: 1分


第6回在宅医療塾
演題: 【座談会】 『 在宅医療と救急医療 』 ACP(人生会議)”もしもの時のための決めごと” と 望まない延命治療をしないためのまちづくりを考える 講師: 中山友紀 先生 ( 上武大学ビジネス情報学部スポーツ健康マネジメント学科 准教授 ) 小笠原一夫 先生 ...
isesakisawacare
2019年2月21日読了時間: 1分


平成30年度 第2回 伊勢崎・佐波郡(玉村町)認知症疾患医療連携協議会開催について
日時 平成31年3月7日 14:00~15:30 場所 公益財団法人脳血管研究所附属美原記念病院 講堂 住所:伊勢崎市太田町366 ℡:0270-24-3355(病院代表) 議事 (1)群馬認知症疾患医療センター原病院より事業報告...
isesakisawacare
2019年2月18日読了時間: 1分


第2回 在宅ケアに関する勉強会のご案内
テーマ『事例をもとに考えよう~医療系サービスの連携~』 対象 :ケアマネジャー・看護師・介護士・ヘルパーなど在宅ケアに携わる方 参加費 :無料 開催日 :平成31年3月9日(土) 開催時間:13時30分~15時15分 開催場所:老健たまむら 3F講堂...
isesakisawacare
2019年2月6日読了時間: 1分


伊勢崎佐波ケアマネジャーの会研修会「平成30年度介護報酬改定(居宅介護支援)について」の開催について
初春の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より当会の活動に対しご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。 さて、今回下記の通り、研修会を開催させていただくことになりました。 テーマは「平成30年度介護報酬改定(居宅介護支援)について」です。講師には、今年度ケアマネジメン...
isesakisawacare
2019年2月6日読了時間: 1分


平成30年度 第4回在宅医療塾(通算26回目)
「高齢者の漢方治療」その飲み方の実演も合わせて 講 師:大井戸診療所 院長 大 澤 誠 先生 日時:2018年11月9日(金) 19:00 ~ 20:30 於 :伊勢崎敬愛看護学院 3F大ホール 〒372-0024 群馬県伊勢崎市下植木町461-1...
isesakisawacare
2018年11月8日読了時間: 1分


平成30年度第2回支援相談員研修会「シナプソロジー」研修会
1.日 時 平成30年12月5日(水) 2.会 場 群馬県生涯学習センター 4F第1研修室 前橋市文京町2-20-22 3.受 付 13:00~ 4.開 会 13:30 5.講 演 13:40~16:30 講師 黒木 勝紀 先生(医療法人大誠会内田病院...
isesakisawacare
2018年10月26日読了時間: 1分


「障害者の意思決定支援を考える」シンポジウム開催
~思いをつなぐ・願いをつなぐ・地域でつなぐ~ 「手をつなぐあんしんノート吾妻」完成記念! 日 時 平成30年10月27日(土) 14:30~16:45 会 場 中之条町役場 大会議室 参加費 無料 定 員 100名 定員になり次第締め切り ...
isesakisawacare
2018年10月4日読了時間: 1分


地域作業療法推進部主催 認知症ケア資質向上のための研修①②
テーマ:~これだけは知っておきたい認知症基礎知識~ 会期:①2018/10/21(日) 9:30~15:25 ②2018/11/17(土) 会場:①群馬県公社総合ビル (群馬県前橋市大渡町1-10-7)②昌賢学園まえばしホール 申し込み:メールフォームより申し込み...
isesakisawacare
2018年10月4日読了時間: 1分


角田病院公開講座のご案内
第1部 「自分らしく人生を全うするために」~アドバンスケアプランニング~ 第2部 ①地域包括ケアにおける角田病院が果たす役割について ②医療と介護の連携について 講師:医師 渡邉彩子氏 参加費:無料 開催日:2918年10月27日(土)...
isesakisawacare
2018年9月26日読了時間: 1分


平成30年度災害時におけるケアマネジメント研修
「平成30年度災害時におけるケアマネジメント研修」~机上訓練から災害支援と地域包括ケアを考える~ 開催日時:平成30年11月19日(月)9:30~15:30(予定)(受付9:00~) 会場:群馬県公社総合ビル 2階 第2会議室...
isesakisawacare
2018年9月7日読了時間: 1分


伊勢崎地域リハビリテーション広域支援センター事業による第1回研修会
地域づくりで介護予防~ヘルスプロモーションを広げよう~ 講師 群馬大学大学院保健学研究科 准教授 理学療法士 山上徹也先生 日時 平成30年9月1日(土)15:00~16:30 会場 敬愛看護学院3階 大ホール 対象 PT/OT/ST/介護予防に興味のある方 参加費 無料...
isesakisawacare
2018年8月25日読了時間: 1分


社会福祉法人等の労務管理セミナー
共催(予定) 群馬県 群馬県社会福祉法人経営者協議会 日時 平成30年6月27日(水)13:30~16:00予定(受付開始は13:00~) 会場 群馬県公社総合ビル 多目的ホール (群馬県前橋市大渡町1-10-7 電話:027-255-1166) 参加者 定員...
isesakisawacare
2018年6月13日読了時間: 2分
bottom of page