top of page

伊勢崎歯科医師会主催シンポジウム開催について(お知らせ)

  • isesakisawacare
  • 2023年10月24日
  • 読了時間: 2分

 ライフスタイルが多様化する社会で住民の高齢化は進み、医療サービスへのニーズはさらに多様化・増加する事が予想されます。その中で、いかなる生活環境においても高齢者のQOLの維持の為には、継続的な「口腔健康管理」が不可欠です。今後の高齢者の増加に備え、伊勢崎地区がどのように多職種と連携し地域歯科医療提供体制を整えてゆくべきかを考察する機会として開催します。


➢テーマ

高齢者のQOLを支える、

かかりつけ歯科医院による継続的口腔健康管理の重要性


➢日 時

令和5年11月12日(日) 午後1時00分~午後3時30分


➢場 所

ナルセグループ伊勢崎市民プラザ

伊勢崎市富塚町220番地13 (℡ 0270-32-9488)


➢内 容

講演1 ≪午後1時00分~午後1時20分≫

「病院歯科と口腔機能管理」

~非経口摂取患者への対応を中心に~

伊勢崎福島病院 歯科医長 種村 達哉 氏

講演2 ≪午後1時20分~午後1時40分≫

「口腔機能と栄養摂取について」(仮)

伊勢崎栄養士会 管理栄養士 濱田 有希 氏

特別講演 ≪午後1時40分~午後3時10分≫

「長寿社会における口腔健康管理、口腔ケアの意義を考える」

―40余年を振り返り、未来に託すこと―

米山歯科クリニック 院長 米山 武義 氏

ディスカッション・質疑応答 ≪午後3時15分~午後3時30分≫

➢対象者

歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士・栄養士、健康行政担当者、看護師、

その他医療・介護関係者

➢申 込

直接会場へお越しください。


【問合せ先】 伊勢崎歯科医師会 ℡0270-23-2772

伊勢崎歯科医師会主催

シンポジウム開催について(お知らせ)



最新記事

すべて表示
令和7年度 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会 定期総会について(ご案内)

前略  平素は伊勢崎佐波ケアマネジャーの会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、私たちケアマネジャーを取り巻く環境は、制度改正や多様化するニーズへの対応など、常に変化し続けています。このような状況下で、専門職としての知識・技術の向上はもちろん、会...

 
 
 
テーマ:「終末期の多職種連携について学びましょう」~訪問看護と福祉用具貸与事業者との連携について~

終末期医療の目的は「その人が自分らしく最期を迎えられるようにサポート・ケアする」とあります。 自宅で少しでも快適に最期のひとときを過ごすための環境つくりはとても大切だと思われます。 今回の研修では、終末期における福祉用具導入のタイミング、安楽な状況をつくる為の福祉用具の選...

 
 
 

Comments


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page