top of page

伊勢崎歯科医師会主催シンポジウム開催について(お知らせ)

  • isesakisawacare
  • 2023年10月24日
  • 読了時間: 2分

 ライフスタイルが多様化する社会で住民の高齢化は進み、医療サービスへのニーズはさらに多様化・増加する事が予想されます。その中で、いかなる生活環境においても高齢者のQOLの維持の為には、継続的な「口腔健康管理」が不可欠です。今後の高齢者の増加に備え、伊勢崎地区がどのように多職種と連携し地域歯科医療提供体制を整えてゆくべきかを考察する機会として開催します。


➢テーマ

高齢者のQOLを支える、

かかりつけ歯科医院による継続的口腔健康管理の重要性


➢日 時

令和5年11月12日(日) 午後1時00分~午後3時30分


➢場 所

ナルセグループ伊勢崎市民プラザ

伊勢崎市富塚町220番地13 (℡ 0270-32-9488)


➢内 容

講演1 ≪午後1時00分~午後1時20分≫

「病院歯科と口腔機能管理」

~非経口摂取患者への対応を中心に~

伊勢崎福島病院 歯科医長 種村 達哉 氏

講演2 ≪午後1時20分~午後1時40分≫

「口腔機能と栄養摂取について」(仮)

伊勢崎栄養士会 管理栄養士 濱田 有希 氏

特別講演 ≪午後1時40分~午後3時10分≫

「長寿社会における口腔健康管理、口腔ケアの意義を考える」

―40余年を振り返り、未来に託すこと―

米山歯科クリニック 院長 米山 武義 氏

ディスカッション・質疑応答 ≪午後3時15分~午後3時30分≫

➢対象者

歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士・栄養士、健康行政担当者、看護師、

その他医療・介護関係者

➢申 込

直接会場へお越しください。


【問合せ先】 伊勢崎歯科医師会 ℡0270-23-2772

伊勢崎歯科医師会主催

シンポジウム開催について(お知らせ)


ree

最新記事

すべて表示
ケアマネ業務が変わる!生成AI活用入門研修

日時: 令和7年8月29日(金) 18:30-20:00 場所: ケアプランかしま 伊勢崎市鹿島町783 講師:ケアプランかしま 木暮 俊輔 内容:「記録作成に時間がかかる」「情報収集が大変」「書類作成をもっと効率化したい」このようなお悩みはありませんか?本研修では、話題の...

 
 
 
「ケアマネジメントに活かす!神経難病リハビリテーションをもっと知ろう」

神経難病のリハビリテーションのケアマネジメントにあたり、疾病の内容の理解や医療保険や介護保険での係わり方等、理解に苦しむことはありませんか? 入院治療が終わり在宅に帰るにあたって、必要な医療や住環境の整備、家族のレスパイト支援など、ケアマネの仕事は多岐にわたり多職種の連携が...

 
 
 

コメント


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page