top of page

「ケアマネジメントに活かす!神経難病リハビリテーションをもっと知ろう」

  • isesakisawacare
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分

神経難病のリハビリテーションのケアマネジメントにあたり、疾病の内容の理解や医療保険や介護保険での係わり方等、理解に苦しむことはありませんか?

入院治療が終わり在宅に帰るにあたって、必要な医療や住環境の整備、家族のレスパイト支援など、ケアマネの仕事は多岐にわたり多職種の連携が求められます。

今回の研修では、神経難病のリハビリテーションについて皆で学習したいと思います。

必要とされている利用者様のプランにサービスを位置づけることができるよう、ぜひ一緒に学習してみましょう。


日時:令和 7年 7月 16日 (水)  18:30~20:00

場所:美原診療所2階 てんぼくホール  住所:伊勢崎市大手町1-1 

講師:パーキンソン病・運動障害(PMD)センター

センター長補佐神経難病リハビリテーション課課長 菊地 豊 様

内容:神経難病のリハビリテーションについて                                                      

定員:50名

対象:①伊勢崎佐波ケアマネジャーの会会員

   ②伊勢崎佐波ケアマネジャーの会非会員の方

費用:①伊勢崎佐波ケアマネジャーの会会員 無料

   ②非会員の方 500円

申込:申込専用URL:https://forms.gle/iBuUM6QKxtfLARBm7

   上記URLまたはQRコードよりGoogleフォームへ必要事項を入力してください。

「伊勢崎佐波ケアマネジャーの会ホームページ 研修会」からもお申込みができます。

 締切:令和 7年 7月 2日 (水)



お申し込み上の注意点

・ご登録いただいたメールアドレスに、申し込み完了のメールが自動返信されます。

メールが届かない方は、申し込みが完了していない場合がございます。

・迷惑メールの設定をされている場合は、メールが受信できない場合がありますのでご注意ください。


お問い合わせ先

本講演会に関するお問い合わせは、下記、伊勢崎佐波ケアマネジャーの会事務局までお願いいたします。


一般社団法人 群馬県介護支援専門員協会伊勢崎佐波支部

伊勢崎佐波ケアマネジャーの会事務局

(ケアマネジメントセンターおおいど内)

TEL:0270-50-0710

 
 
 

最新記事

すべて表示
ケアマネ業務が変わる!生成AI活用入門研修

日時: 令和7年8月29日(金) 18:30-20:00 場所: ケアプランかしま 伊勢崎市鹿島町783 講師:ケアプランかしま 木暮 俊輔 内容:「記録作成に時間がかかる」「情報収集が大変」「書類作成をもっと効率化したい」このようなお悩みはありませんか?本研修では、話題の...

 
 
 

Comentários


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page