top of page

Q&A №4 LINE WORKS使用上の注意

  • isesakisawacare
  • 2021年7月9日
  • 読了時間: 1分

前回までに、LINE WORKSの実例を紹介しました。

今回は、LINE WORKSを安全に使用していただくうえで、いくつかの注意点を紹介いたします。


①伊勢崎佐波ケアマネジャーの会のLINE WORKSは会員のみの招待制です。

LINE WORKSなどのSNSを業務で使用するには、厚生労働省が推奨するガイドラインに沿った運用が必要です。

簡単に言うと「非公開型で管理者がきちんと管理する」ことが大切です。

LINE WORKSの便利機能の一つに「LINEの人とつながる」機能があります。

例として利用者の家族や会員以外の関連業者などです。

当会では、非公開と管理の面から、当面の間は伊勢崎支部会員のケアマネジャーのみの登録として運用しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。


②データ通信量に注意

LINE WORKSは、無料です。

ただし、ご自身のスマートフォンを使用した場合、データ通信量は消費します。(LINEと同じです)

現在、伊勢崎佐波ケアマネジャーの会ではフリープランに加入し一部機能を使用しています。

音声/ビデオ通話は1対1のみですので、ご了承ください。


③明るく健全に利用しましょう

会員みなさんが安心して利用できるように、管理人が利用状況を確認していますが、基本的には皆さんの節度あるご利用に委ねています。

不確かな情報や勧誘、誹謗中傷などはおやめください。



※毎週金曜日 12:00に更新予定です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会 定期総会について(ご案内)

前略  平素は伊勢崎佐波ケアマネジャーの会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、私たちケアマネジャーを取り巻く環境は、制度改正や多様化するニーズへの対応など、常に変化し続けています。このような状況下で、専門職としての知識・技術の向上はもちろん、会...

 
 
 
テーマ:「終末期の多職種連携について学びましょう」~訪問看護と福祉用具貸与事業者との連携について~

終末期医療の目的は「その人が自分らしく最期を迎えられるようにサポート・ケアする」とあります。 自宅で少しでも快適に最期のひとときを過ごすための環境つくりはとても大切だと思われます。 今回の研修では、終末期における福祉用具導入のタイミング、安楽な状況をつくる為の福祉用具の選...

 
 
 

Comentários


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page