top of page

研修会延期のお知らせ

  • isesakisawacare
  • 2022年2月7日
  • 読了時間: 2分

伊勢崎佐波ケアマネジャーの会会員の皆様へ

 

 先般、会員の皆様に対して、令和3年度第3回ケアマネジャーのための在宅支援塾のお知らせをさせていただきました。

 しかし、コロナウィルス感染拡大が続いており、今後の感染状況の改善の見通しが見えない状況にあります。このような状況下において、研修会の開催を行うことは、社会的情勢を鑑み自粛すべきという判断に至りました。

 判断の理由といたしまして、感染拡大の影響で、身近なデイサービスや高齢者施設に於おかれましてもクラスターや陽性者、濃厚接触者の報告が相次いでいます。このような状況下においてアマネジャーの皆様から、業務が多忙となり、時間外での対応に追われ、研修に参加できないという声が多数寄せられています。

 研修会には、多くの会員の皆様が、参加できる状況の中で開催をすることが望ましいとい考えています。研修会に参加を希望されていた会員の皆様におかれましては、誠に申し訳ありませんが、この度の研修を延期することにいたしました。

 今後の開催につきましては、改めてご案内させていただきますので、ご理解いただきたいと存じます。

 また、すでにお申し込みをいただいている方に関しては、別途ご連絡をさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


尚、本会ではこのような状況下において、少しでも会員の皆様をはじめケアマネジャーのご苦労や悩みを共有できる場を設けたいと考えています。


主テーマは、「コロナに負けるな! 意見交換会」です。

毎週火曜日 18:00~19:00オンラインでの開催を予定しております。案内はLINEWORKSへ掲載しますのでこれを機にぜひ登録していただけるようお願いします。

意見交換会では、例えば、家族に感染者や濃厚接触者が出てしまった。デイサービスが休止になり、困っている。など不安や困り事や疑問をお互いに共有したいと考えております。 お気軽に参加していただければと存じます。



令和4年2月4日

伊勢崎佐波ケアマネジャーの会 

会長  岡田 稔

 
 
 

最新記事

すべて表示
ケアマネ業務が変わる!生成AI活用入門研修

日時: 令和7年8月29日(金) 18:30-20:00 場所: ケアプランかしま 伊勢崎市鹿島町783 講師:ケアプランかしま 木暮 俊輔 内容:「記録作成に時間がかかる」「情報収集が大変」「書類作成をもっと効率化したい」このようなお悩みはありませんか?本研修では、話題の...

 
 
 

コメント


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page