伊勢崎佐波ケアマネジャーの会研修会のご案内 令和3年度 第1回 ケアマネジャーのための在宅支援塾 (通算13回目)
- isesakisawacare
- 2021年6月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年7月3日
日頃より本会の運営につきまして、皆様のご理解をいただき厚く感謝申し上げます。
新型コロナウィルス対応のまん延防止等重点措置が今月13日で解除されました。
しかし引き続き20日までの期限で警戒レベル4と予断を許さない状況が続いています。高齢者の自宅を訪問し、多数の事業所が集まる担当者会議を開催する中で、感染のリスクに不安を抱いている方も多いかと思います。
「利用者を感染から守るため」そして「ケアマネ自身が感染源にならないため」日常の生活、業務の中でケアマネジャーが心がけることをこの機会に一緒に学びましょう。
研修会を下記の通り開催いたしますので是非参加してください。
記
ZOOMによるオンライン研修
日時:令和3年7月2日(金) 18:30~20:00(当日は18:00より入室が出来ます)
「感染拡大防止、ケアマネジャーが心がけること」
講師:伊勢崎市民病院 医療安全管理室
感染管理係長 感染管理認定看護師 後藤 恵 氏
<参加要件> 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会会員 定員100名
<参加費> 無料
<申し込み方法> 当会ホームページ>「研修会」内の申し込みフォームに必要事項を記入。
<申し込み受付期間> 令和3年6月15日~6月29日
<申し込み上の注意点>
*事前にZOOMのインストールが必要になります。
*ご登録いただいたメールアドレスに、後日研修のご案内を送信いたいます。 *Zoomミーティングに複数名参加を希望される場合は、人数分のメールアドレスが必要となります。Zoomミーティングへの招待メールを転送することは、ご遠慮ください。 *Zoomのインストール、操作方法については対応いたしかねますので、ご了承ください。
お問い合わせ:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会事務局(ケアマネジメントセンターおおいど内)
TEL:0270-50-0710





コメント