top of page

令和4年度 第1回 ケアマネジャーのための在宅支援塾 (通算15回目)テーマ:「言語聴覚士のサービスを理解し      プランに位置付けてみよう!!」

  • isesakisawacare
  • 2022年6月7日
  • 読了時間: 2分

言語聴覚士のサービスについては、まだまだご存じない方も多いのではないでしょうか?

「話す」「食べる」以外にも「高次脳の訓練」などサービスの内容も多岐にわたります。

今回の研修ではどのような方に、言語聴覚士のサービスが効果的か?またそのリハビリの内容について一緒に学習する予定です。必要とされている利用者様のプランに言語聴覚士のサービスを位置づけることができるよう、ぜひ一緒に学習してみましょう。


日時:令和 4年 6月 29 日 (水) 18:30~20:00 場所:Zoomによるオンライン講演会 (30分前から入室可能です) 講師:言語聴覚士 新海 千春氏 (ほがらか訪問看護リハビリステーション) 内容:言語聴覚士のサービスを理解しプランに位置付けてみよう!! 定員:100名 対象:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会会員(会員の代理参加は出来ませんのでご了承願います) 費用:無料 申込:申込専用URL:https://forms.gle/DMEMATgm8p1VpwME8

上記URLよりGoogleフォームへ必要事項を入力してください。 お申込み完了後、メールにてミーティングID等を送付します。 ※au,docomo,softbank等の携帯電話会社のメールアドレスの場合は、必ずドメイン受信設定行って下さい。ドメイン受信設定をしていただけませんと、参加に必要なミーティングID等が届かない場合があります。 締切:令和 4年 6月 21 日 (火)

【Zoomを使用した参加方法】

今回の研修に参加される方は以下の環境が必須です。 ①インターネット接続ができること。

②カメラ・マイクが接続されたPCまたはタブレット端末当を使用できること。

③Zoomアプリをインストールしていること。※通信費等は各自ご負担下さい。

お問い合わせ先 本講演会に関するお問い合わせは、下記、伊勢崎佐波ケアマネジャーの会事務局までお願いいたします。 一般社団法人 群馬県介護支援専門員協会伊勢崎佐波支部 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会事務局(ケアマネジメントセンターおおいど内) TEL:0270-50-0710

 
 
 

最新記事

すべて表示
ケアマネ業務が変わる!生成AI活用入門研修

日時: 令和7年8月29日(金) 18:30-20:00 場所: ケアプランかしま 伊勢崎市鹿島町783 講師:ケアプランかしま 木暮 俊輔 内容:「記録作成に時間がかかる」「情報収集が大変」「書類作成をもっと効率化したい」このようなお悩みはありませんか?本研修では、話題の...

 
 
 

コメント


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page