top of page

介護支援専門員専門研修Ⅱフォローアップ研修会

  • isesakisawacare
  • 2021年11月30日
  • 読了時間: 1分

日時:令和3年12月15日(水)18時30分から20時00分

場所:Zoomによるオンライン研修

講師:介護支援専門員専門研修課程Ⅱの担当講師・ファシリテーター

(参加予定講師)新井健五、須田和也、新井薫、小沼説雄、坂井崇、村上忠明、

中沢かよ子、浅沼郁子、柴崎武紀、中島麻衣子

内容:介護支援専門員専門研修Ⅱフォローアップ研修会

研修講師との交流を目的とした、座談会形式(一部追加講義含む)

定員:30名程度

対象:令和3年度介護支援専門員専門研修課程Ⅱ修了者

費用:無料

申込:下記URLまたはQRコードよりお申込み下さい。

申込専用URL:https://forms.gle/iv3bzWFcU63vqEky8

お申込み完了後、メールにてミーティングID等を送付します。

※au,docomo,softbank等の携帯電話会社のメールアドレスの場合は、必ずドメイン受信設定を行って下さい。ドメイン受信設定をしていただけませんと、参加に必要なミーティングID等が届かない場合があります。(「@gmail.com,@ @dan.wind.ne.jp」のドメイン受信設定をお願いいたします。)

締切:令和3年12月8日(水)まで


お問い合わせ先

本研修に関するお問い合わせは、下記、群馬県介護支援専門員協会事務局までお願いいたします。

一般社団法人 群馬県介護支援専門員協会

〒370-8525 群馬県前橋市新前橋町13-12群馬県社会福祉総合センター4階

TEL:027-255-6226 E-Mail: cmg-gunma@dan.wind.ne.jp

ホームページ http://caremane-gunma.com/



 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7年度 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会 定期総会について(ご案内)

前略  平素は伊勢崎佐波ケアマネジャーの会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、私たちケアマネジャーを取り巻く環境は、制度改正や多様化するニーズへの対応など、常に変化し続けています。このような状況下で、専門職としての知識・技術の向上はもちろん、会...

 
 
 
テーマ:「終末期の多職種連携について学びましょう」~訪問看護と福祉用具貸与事業者との連携について~

終末期医療の目的は「その人が自分らしく最期を迎えられるようにサポート・ケアする」とあります。 自宅で少しでも快適に最期のひとときを過ごすための環境つくりはとても大切だと思われます。 今回の研修では、終末期における福祉用具導入のタイミング、安楽な状況をつくる為の福祉用具の選...

 
 
 

Comments


© 2015 by 伊勢崎佐波ケアマネジャーの会

  • Wix Facebook page

 このサイトは、群馬県介護支援専門員協会伊勢崎支部

(通称:伊勢崎佐波ケアマネジャーの会)のHPです。

bottom of page